【Flutter】画像を反転して表示する方法 | ヒヨコ プログラミング(ヒヨプロ)

【Flutter】画像を反転して表示する方法

Flutter

本記事では、Flutter で画像を反転して表示させる方法について紹介します!

Flutter で画像を表示する方法については、以下の記事をご参照ください。

画像を反転表示する方法

反転表示するには、Image ウィジェットの親に Transform ウィジェットを使用します。

左右反転

左右反転させる場合は、以下のようにします。
Matrix4.rotationY(pi) でY軸を中心に180度回転させています。
pi を使用するには、dart:math をインポートしてください。

Transform(
  alignment: Alignment.center,
  transform: Matrix4.rotationY(pi),
  child: Image.asset('assets/images/sample.png')
),
画像を左右反転した例

上下反転

上下反転させる場合は、以下のようにします。
Matrix4.rotationX(pi) でX軸を中心に180度回転させています。

Transform(
  alignment: Alignment.center,
  transform: Matrix4.rotationX(pi),
  child: Image.asset('assets/images/sample.png')
),
画像を上下反転した例

まとめ

今回は、Flutter で画像を反転表示させる方法について紹介しました!

  • 反転表示させるのは、Image ウィジェットの親に Transform ウィジェットを使用
  • 左右反転させる場合は、Matrix4.rotationY(pi) を使用
  • 上下反転させる場合は、Matrix4.rotationX(pi) を使用

以上で、【Flutter】画像を反転して表示する方法 は終わりです。

おすすめ書籍

コメント

タイトルとURLをコピーしました